完全予約制の豊かなカーライフ最適化コンサルタント。
クルマに関するモヤモヤを解決し誰もが安心できるフルオーダーメイドのワンストップサービスを提供。

Consultant providing a fully reserved system of happy car life.
Provide a one-stop full-order-made service that solves car troubles and ensures everyone can relax.

2017年10月15日

TVRキミーラなるクルマ

載せる時以上にむずがる75を
何とか積載車から降ろして納車整備に預けてきました。
「アルファって意外と何でも簡単にできるんですよ。加工なしに75にV6を載せる事だってできるんです。」
と、メカニック氏。
うーん。何とも頼もしい。
よろしくお願いします。

エンジンぼとつく、
マフラー破けてそう、
ブレーキ踏むと何か「しゅー」て
どこからか空気が漏れるような音がする。
リアのパワーウインドウが左右とも動かない。
主だっての気になる箇所を伝えてきました。

それで代わりに引き取ってきたのがキミーラです。
TVRキミーラなるクルマ

エンジン不調ということでオーナー様から
お預かりしていた車両を整備依頼しておりました。
アイドリングが安定しなかったり、
ハンチングしたり、
妙にアイドリングが高かったり、
ストールしたり。
プラグを換えたり、フューエルプレッシャーホースをはじめ、エアフロにも手を加えられました。
エンジンが大きい分だけ熱もキビしいのでしょう。
2か月半かかりましたが、かなり調子よくなって戻ってきました。

会社に停めていると、「これ何てクルマ?」とよく言われましたが、
「TVR」というイギリスのメーカーの、
「キミーラ」って名前のクルマで、
その中でもレアな「500クラブマン」というモデルです。

このおクルマ、現オーナー様に今年3月にご納車いたしました。
札幌の業者さんから譲っていただいたのですが、
調べると東京のAAから仕入れられたようでした。落札金額も判りました。
可能な限り車両の素性を調べます。

出されていた中古車サイトを見ると「本州仕入れ」と書かれていました。
確かに沖縄だと「本土仕入れ」になるんだったかな?
所変われば、です。

業販のお伺いを立てると快く、しかも思ったより安い金額で譲っていただけました。
落札金額から札幌までの陸送費を考えて、経費入れて、
そんな金額で売って商売になるの?と聞きたくなるような数字でした。
札幌からするとよくわからん果ての九州くんだりからいきなり電話で
譲ってくれとか言われたから優しくしてくれたのかな。と良い方に考えます。
ありがたい。

「ウチはTVRを定期的に仕入れているんです。
その中でもキミーラは5リッターモデルのみ、
その他はスピードシックス系だけですね」と言われました。
こういうちょっとした情報でその会社のビジネススタイルを垣間見ることができます。
これもありがたい。実は密かな業販の醍醐味の一つです。

全長4080mmと、たまたま奥に停めているモビリオ(4075mm)とほぼ変わらない
コンパクトなボディにV8 5000ccの320psエンジンが載っています。
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ

車重1110kg。そうなんです。やっぱりキミーラにとって5リッターモデルは特別なんです。
少数ハンドメイドメーカーならではのこだわりや(色んな意味で)すごい部分が
随所に見受けられます。

エンジンルームを開けると前方に見えるツチノコみたいなエキマニ、
バルクヘッドにがっつりくっ付いたエンジンブロック、
白いフレームに車台番号が打刻されているのを見ると、
フレームにFRPのボディが載ってるんだなあと再認識させられます。
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ

トランクを開けると給油口があります。
給油リッドといいヒンジといいカッコいいです。
トランクを開けないと給油ができない仕組みは、
トランクオープナー(電動)が壊れたら?と考えるとドキドキです。
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ

シブい室内。
TVRキミーラなるクルマ

助手席の車検証入れ。ギャザー。
開けると、塗料が載っていません。
TVRキミーラなるクルマ
TVRキミーラなるクルマ

足元奥、バッテリーとヒューズBOX。
ドライバッテリーかもしれないけど、
バッテリー横倒し搭載って。。。
しかも隔壁はベニヤ板。
TVRキミーラなるクルマ

ちなみにサイドブレーキ手前の丸いダイヤルを
左に回すと助手席側ドア、
右に回すと運転席側ドアが開きます。
電動です。

勝手に作り上げられた常識を覆されます。

新車価格約1,000万円。
大量生産のクルマとも違う、
いわゆるポルシェやフェラーリとも違う、
何とも機械的で趣きがあります。
軽量コンパクトなボディにハイパワーエンジン、
ちょっとクセのある操作系に、
少々ガマンを強いられるドライビングスタイル、
でも運転中は何だか心地よい。

乗るクルマが、着る服にたとえられることがあります。
このクルマを乗りこなすということは
スーツを着こなすような感覚なのかもしれません。

日本に何台あるかわからない、
こんなレアな車両に触れさせていただくことは
クルマ屋さん冥利に尽きます。
もっと色んな世界を見て聞いて、勉強していきたいものです。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
佐賀市兵庫南1丁目8番5号
株式会社KT&i
取締役 山田福太郎
ktandiy@gmail.com
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯





Posted by ケイティー福太郎 at 11:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。